小さな戸建日記

今年の春、都内に建てた小さな戸建で新生活スタートさせました。現在、夫婦二人暮らし。共働き。 好きなものは音楽とインテリアとコーヒー。理想の暮らしを実現出来るよう、日々のこと綴ります。

友達と過ごす時間と夫婦で過ごす時間

まだ子供がいないアラサー夫妻です。

なので、自由に自分たちの時間をそれぞれ過ごしています。

 

丸の内女子会

先週は会社帰りに丸の内で会社の同僚と女子会しました。

それぞれの近況報告したり、仕事悩みやグチだったり、ノンストップトークで楽しい時間でした。

 

女子会といえばパンケーキだね。

f:id:Kabocha04:20161015163152j:image

 

 

丸の内、久しぶりに行ったけどテンション上がるー。

私の勤務先がある新橋とは全然違うわー。

新橋はおっさんの街感がどうしても抜けないんですよね。。

 

もう何年も通勤してる街だからこんなものかと慣れてしまったけど、

丸の内のキラキラ感をみると、自分が就活してた大学生の頃の"丸の内OLへの憧れ"をふと思い出し、なんか胸がザワザワしました。

 

誕生日プレゼントも用意してくれて、コーヒー好きの私の好みをわかってらっしゃる。

f:id:Kabocha04:20161015164710j:image

この子、ほんとプレゼントのセンスが良くて毎回感心してしまいます。

 

 

女子力高め入浴剤もありがとう!

ケーキかと思いきや入浴剤なんですって!

f:id:Kabocha04:20161015164722j:image

これから寒い時期大活躍間違いなしアイテム。

 

夏の間ずっとシャワー派だったけれど、

これからは温活に力を入れていきたいので、お風呂に浸かってポカポカになろうと思います。

 

映画会

最近、映画会やってます。

映画ってちょっとした時間トリップというか、映画を観ている間は現実を離れてその世界観に浸れる時間で、そのショート現実逃避の魅力にハマっております。

 

先日は、友達と話題の「君の名は」観に行ってきました。

f:id:Kabocha04:20161015163213j:image

 

絵がさすが!きれいで圧倒されました。

ただ、ストーリーが少々複雑?で、1回で理解をするのがちょっと難しいかな、と。。

 

やっと夢の中で二人が入れ替わってることを理解したと思ったら、次は時空の差が出てきて、今どうなってんのか混乱(笑)

2回以上観てもらうためにわざと混乱させてるようなストーリー作りにしてるのかなーとも思ったけどどうなんだろう?

 

映画観たついでに、お茶しながら友達と食っちゃべるのがこれまた楽しいんですよね←結局ソコ。

 

そして夫婦の時間

ぶち夫は大阪から上京してきてるので、東京に友達がいません。

なので、何も予定がないと家でずっとぼーっとしています。。

 

大阪から友達が訪ねてきた時は、友達と遊びに行ったり楽しそうなぶち夫の姿をみているので、家でぼーっとしている姿をみるとなんか切なくなります。。

 

たまに家でゆっくりももちろんいいですが、お出かけの予定を私が企画してたまに外に連れ出すようにしています。

 

こないだは夫婦で高尾に行ってみました。

 

写真を撮ろうと思って、カメラのバッテリー充電して気合いれてカメラ持参したら、まさかのバッテリー入れ忘れでカメラが無用の産物に。残念すぎる。

 

ま、いいさいいさ。

最近はiphoneの写真もかなりきれいだからね!

f:id:Kabocha04:20161015163236j:image

 

高尾行って、少し散策でもして健康的に過ごそうと思ったのに、高橋屋のとろろそば食しながら、ぶち夫がそば酒いったもんで、酔っぱらったぶち夫を散策に連れてくのは困難と判断し散策は断念。

 

彼は高尾でずっとPPAPを口ずさんでました。

 

私たちは高尾に何しにいったのかもはや目的もよくわからないお出かけとなってしまいましたが、夫婦で過ごす時間も楽しい時間です。

 

 

でも、最近ちょっとずつ、"子供をもつこと"について考え始めました。

 

友達と過ごす時間や夫婦で過ごす時間ももっと楽しみたい、と思いつつも子供をもつライフスタイルにも興味をもってきた最近です。

 

もしかしたら子供を持つことはできないかもしれないし、出来ない可能性もあるから軽々しくは言えないデリケートな話題だけれど、、子供をもつ未来もあればいいな、と思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

植栽工事⑤ シンボルツリー

秋に突入し、出勤する途中で漂うキンモクセイのいい香りに癒されるなーと思ってたら、あっという間にキンモクセイの香り終わってしまいましたね。。

 

キンモクセイが楽しめるのは数日とは知っていたけど、ほんとにあっという間で終わってさみしい限りですが、キンモクセイの香りは秋の始まりのお知らせという役割なのかな、なんて思いました。

 

我が家の植栽も、徐々に紅葉するものも出てきて、家でも秋を感じています。

f:id:Kabocha04:20161009132429j:plain

 

さて。

植栽工事の記事でシンボルツリーにまだ触れていなかったので、今日はシンボルツリーについて。

 

家の前の植栽スペースはこんな感じになりました。

f:id:Kabocha04:20161009132719j:plain

 

この写真は植栽していただいた7月の段階の写真です。

今は植栽ものびてもっとモリモリ感がUPしています!

 

そしてシンボルツリー。

f:id:Kabocha04:20161009132813j:plain

 

フェイジョアをいれていただきました。

 

このフェイジョア、9月頃から実をつけ始めて、ちゃんと根付いたんだなーと嬉しい気持ちに。

 

このような実がなります。

f:id:Kabocha04:20161009133249j:plain

 

そして、なんとこの実、食べれるそうです!

ていうか本日食べてみました(笑)

 

感想は、ほどよく酸味があり、トロピカルフルーツのような・・生でも全然食べれます。

 

ただ、ネットで調べたところ、ジャムにしてもおいしいみたいです。

是非試してみたいです。

 

f:id:Kabocha04:20161009135142j:plain

 (食べ方の画像はネットよりお借りしました)

 

 

秋と友達の来訪にはしゃぐ

しばらく雨が続いたと思ったら、急に寒くなってきましたね。

 

夏は終わった、秋が来たのだ、

となんだかワクワクのかぼちゃです。

 

3~4月(春)

5~6月(梅雨)

7~8月(夏)

9月(どちらともいえない)

10月~11月(秋)

12月~2月(冬)

 

9月って夏の気候が続く時もあるし、

一気に秋が来る時もあるし、その年によって季節感が変わる月だなって感じます。

 

今年の9月は秋が来たって感じ。

 

秋、好きな季節です。

 

30代に入ってから、妙に好きになったマスタードカラー。

秋はマスタードカラーの洋服が一番似合う季節。

 

そして食欲の秋、読書の秋、紅葉の秋、、

 

今年は全力で秋を楽しみたい。

f:id:Kabocha04:20160922173603j:plain

(結婚前のエンゲージメントフォトの撮影も秋でした)

 

さて。

先週の3連休、高校の時の友達が新居に遊びに来てくれました。

私の高校の時の友達2人と、友達の旦那様1人。

 

リップサービスとはいえ、初めて訪問してくれた中学の友達に引き続き、

新居をベタ褒めしてくれて嬉しかった~。

 

我が家はオプションで屋根裏部屋を作ってもらったのですが、

f:id:Kabocha04:20160922172801j:plain

 

屋根裏部屋とはいえ、今も物はあまりなく、割と広く感じます。

女3人でついついこの屋根裏部屋で話し込んでしまい、男二人(ぶち夫と友達の旦那様)にやきもきさせる。

 

さすが女の無駄話!エンドレス!!

 

友達の旦那様も本当にいい人で、酔っぱらって厄介なぶち夫の相手をしてくれてとても感謝でした。そして本当に厄介でごめんね。。

 

うちはぶち夫の提案により、照明をこだわりまして、

調光?調色?

なんというのかちょっと忘れましたが(笑)、明かりの色や明暗を調整できるようにしています。

 

そのおかげで、ムーディーな部屋に変身できるのです。

ずっと、夜友達よんでおうちバーみたくしたいね、と言っていて、それを実現することができました。

 

友達の旦那様も、この照明には興味もってくれて、「うちもこれやりたい」(友達も家を建築中)と言ってました。

男の人は照明こだわるの好きなのでしょうか。

 

友達がいぶりがっことチーズ、そしてワインを持ってきてくれて、

 

あと新居祝いにRIDELのワイングラスもいただき

f:id:Kabocha04:20160922174800j:plain

完全におうちバーだわ!

 

話も尽きず、本当に楽しい時間でした。

 

新居祝い2つ目

f:id:Kabocha04:20160922174922j:plain

 

かわいい猫の包丁と包丁研ぎいただきました!

 

私がカエル好きだからとカエルのキャラを探してくれたようですが、なかったので猫にしたと。

 

いやいや、猫で全然OKです。

てか、私はカエル好きなのではなく、カーミットが好きなのです。

そこは正しく伝えていきたい。

 

f:id:Kabocha04:20160922180236j:image 

 

 

 

 

 

 

 

調味料類を整理する

調味料類、引っ越してからとりあえず適当にしてしまってました。

 

砂糖や塩もとりあえず適当な空き瓶にいれてたものだから、見た目もバラバラでなんか落ち着かないし、調味料類をいれる小さい引き出しにも収まりが悪く、あの引き出しがぐっちゃぐちゃになってきて、中になにが入ってるのかもよく分からない状態に。

 

そこで、とりあえず調味料類を整理する第1段を敢行しました!

 

まず、調味料ラック。

 

我が家は、山崎実業が大好きで、キッチンも山崎実業TOWERシリーズ(ブラック)で揃えています。

 

調味料ラックもTOWERにしようと思ったんだけど、同じ山崎実業のTOSCAシリーズも気になる…

 

ただ、TOSCAにはブラックがなく、ホワイトしかないのです。。

(うちはキッチンもブラックでそれに合わせて小物や家電もブラックで揃えています)

 

それでもTOSCAが気になる!

 

山崎実業 キッチンラック トスカ ホワイト 7816

 

で、白いとこは黒く塗っちゃえばいいやと思い、TOSCAをポチリ。

 

で、届いてからやっぱりしろが気になったので本当に黒く塗っちゃいました。あはは。


f:id:Kabocha04:20160919000044j:image

 

うん。

黒く塗ったら落ち着く;^_^A

 

そしてこの調味料入れ。

液体類はiwakiです。

 

iwaki オイル差し 250ml KS522-SVON

 

これ、めっちゃいい!!

オイル垂れない!!

感動レベル。

 

ネット情報だとMOCO'S KITCHEN でも使ってるとかなんとか。

 

オイル入れには、オリーブオイル、ごま油、サラダ油、しょうゆ入れに、みりんとお酢と料理酒を入れました。

 

スパイスボトルは、大好きな山崎実業のTOWERシリーズです。

 

山崎実業 スパイスボトル タワー ホワイト 2863

 

一つ穴と複数穴、両方使えるから便利です。

見た目もかなりきれい。

 

ただ、塩と砂糖はスパイスボトルだとやっぱり使いづらかったので、山崎実業のこちらに変えたいと目論んでます(そのうち)

 

山崎実業 調味料ストッカー タワー S ホワイト 2867

 

もちろんラベルも作りました。

 

液体ボトル

f:id:Kabocha04:20160919001431j:image

 

スパイスボトル

f:id:Kabocha04:20160919001437j:image

 

ラベルって簡単に作れるんですね!

ラベル作成の方法を習得したので、無駄にたくさんラベル作ってしまいそう。

 

取り急ぎ、今回は調味料ラックを作る、というところまで頑張りました。

 

調味料類の整理をする旅はまだまだ続きます。

 

 

 

 

退社後の過ごし方

好きでよく読ませていただいている、クラシコムのコラムにスタッフのみなさんの退社後の過ごし方というものがあって、興味深く読ませてもらいました。

 

クラシコムは、定時の18時退社が基本なんですね。

 

うちの会社も今は残業削減に積極的で、特に私の所属する課は残業がほぼありません。

 

よって、私も定時(うちの会社は17時45分)に退社することがほとんど。

 

だから、よく考えたら退社後にフリーになる時間がかなりあるんですよね。

 

何かしないと勿体無い!

 

ということで、昨日は退社後に友だちと中野で待ち合わせをして平野ノラさんの単独ライブにいってきました。

 

会場は小さいビル?マンション?の地下で、ちょっと薄暗く、中に入るのに少し躊躇する感じなんだけど、入ると普通の(自分たちと同じ匂いな)お客さんばかりでした。

 

初めて行くから知らなかったけど、ライブ開始前に悩みを書いて提出する時間があって、ライブ中に幾つかの悩みを平野ノラさんたちが解決してくれるというコーナーがありました。

 

しかしながら、時間ギリギリにいった私たちは悩みを提出出来ず…かなりの残念感。

悩み解決してもらいたかった(´Д` )

 

ちなみにベストオブ悩みは、

『肩こりが治らない』

でした。

 

ライブの冒頭は、ノラさんおなじみのあいうえおバブリーで盛り上がる!

 

私の友だち指名されてた(笑)

 

め、を投げかけて

『メッシー呼ぶから待ってて。しもしも〜?』

をいただきました。ありがとうございます。

 

かなり楽しかったー!

涙流して爆笑したの久しぶりな気がする。

 

そして平野ノラさん、本当にいい方でした。

 

スッピンはSuper flyに似てるから、昔スーパーノンフライというキャラをやってたんだそうで、TVでみる濃いメイクだと気がつかなかったけど、実際お会いしたら美人さんでした。

 

美人で面白くていい人で…

あんなお姉さんいいなぁ。憧れます。

 

f:id:Kabocha04:20160914212921j:image

 

アンケートに似顔絵書いて提出してくださいと書いてあったので書き始めたものの、これまた時間なくて中途半端に終わる。

 

ゆとりある生活がしたいのになぜこうも色々ギリギリになるかな。

 

それにしても、退社後に何か楽しみを作るのはいいですね。

 

月に一回でも、こんなプチイベント入れていけたらいいなぁ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

木の壁掛け時計とモンステラ

我が家のTV台です

 f:id:Kabocha04:20160917185423j:image

 

TV置くスペースにぴったり合うように、既製品のTV台を購入。

 

が、

 

若干の誤差ではまらず、端はノコギリで切断。

 

我が家は住友不動産で建てた家ですが、住友不動産の工事担当者の方に非常に良くしていただいてて、このTV台もその方にお願いして切断していただきました。

 

おかげでほんとにぴったり!

建てつけ家具のようです。

プロのお仕事に感動してしまいました。

 

で、このTVスペースに合うように新たに木の壁掛け時計を購入しました。

 

 

f:id:Kabocha04:20160910093239j:image

 

うちに来ていただいた方みなさんにかわいい!と好評です。

 

kime【CRAFT BROWN BOX webshop】

 

そして先週末、植栽を担当していただいたユニバーサル園芸さんに来ていただき、TVスペースに新たにモンステラも仲間入りしました。

 

f:id:Kabocha04:20160910095656j:image

 

ちょっとずつ、緑を増やしていく予定です。

 

 

 

 

長崎旅行記 3日目 焼き物の町 波佐見町へ!

最終日はやきものの町、波佐見町へ。

f:id:Kabocha04:20160908235314j:plain

 

波佐見町って知ってますか?

 

私はこの長崎の旅で初めて知りました。

 

が!!!

 

波佐見焼きは、北欧系の器と並びデザインがかわいくて、今とても人気なんですって。

f:id:Kabocha04:20160908234707j:plain

波佐見焼(はさみやき)人気ブランド7選!おしゃれで日常使いに最適!

(画像はリンクよりお借りしました)

 

私、新居に引っ越してから器にとても興味を持ち始めました。

今までは全く興味なかったんです。

 

結婚して、料理をするようになったからなのか。

それとも、母が食器が趣味でコレクションしていたその趣味が自分にも出てきたのか。

 

定かじゃないですが、かわいい器をみるとテンション上がります。

 

新居に引っ越して4か月。

まだ、取り急ぎかき集めた食器だらけの新居ですが、

 

波佐見町に行って焼き物の虜に。

見た目にも美しい食器を集めたくなりました。

 

14時のフライトで東京に帰らなければならなかったので、あまりたくさんみることが出来なかったのが残念すぎるのですが、ほんとかわいすぎる器だらけでテンションあがったー。

 

白山陶器

f:id:Kabocha04:20160908235545j:plain

 

中は撮影禁止のため撮れないですが、美しかったです。

2階に上がって、思わずため息が漏れてしまいました。

 

来訪者特別価格でお値段は普通で買うよりお安く、白山陶器では3枚のお皿を購入しました。

 

◆mignon◆

2件目ははさみ焼きショップmignonへ。

f:id:Kabocha04:20160908235912j:plain

白山陶器の美しい感じとはまた違い、こちらはかわいい系が多く、

「かわいい」を連発してしまいました。

 

f:id:Kabocha04:20160909000212j:plain

色使いがすごいかわいい!!

 

mignonでは、マグカップと夫婦茶碗を購入。

 

他にも、焼き物公園とか行きたかったのに時間なく断念。

事前に旅のしおりを作らないからこういうことになる。

 

後ろ髪ひかれる思いで波佐見町を後にし、東京へ帰ってきました。

 

波佐見町はもう一度行きたいなー。

 

そんなこんなの長崎の旅でした。